2024
格安SIM「DTI SIM」とは?
“格安SIMを使いたいけれど契約に制限があったり縛りがあったりするのは嫌…という人は多いはずです。ここでは「縛りなし」でシンプルに使える格安SIMとして「DTI SIM」をご紹介しましょう。
【DTI SIMとは?】
DTI SIMは株式会社ドリーム・トレイン・インターネットが提供する格安SIMです。NTTドコモのXi/FOMA接続に対応したモバイル通信(MVNO)サービスになります。DTI SIMはマルチカットSIMとなっています。このマルチカットSIMとは、標準SIM、microSIM、nanoSIMの3つのサイズに対応しており、任意のサイズにカットして利用することが可能です。またDTI SIMはシンプルに使える格安SIMとして知られています。基本プランを選ぶだけでOKなので、複雑なオプションをつけなくても十分に利用可能です。またDTI SIMの各プランは最低利用期間や解約手数料を設けていないため、手軽に始められるでしょう。
【DTI SIMの料金プランとは?】
DTI SIMはちょっとだけ使いたい、たくさん使いたいなどユーザーの色々な要望に応えられるプランを豊富に用意しています。プラン・料金はとてもシンプルなので難しいことはありません。
<すごギガプラン>
DTI SIMの特徴とも言えるプランが「すごギガプラン」です。すごギガプランは毎日1.4Gまで使えるプランで、月のデータ容量の残りのギガを気にせずにガンガン使うことができるでしょう。このすごギガプランは当日分のデータ容量を翌日に繰り越すことはできません。また1日の通信容量を消費してしまった場合の通信速度は上り下りともに200kbps以下です。
<DTI SIMの基本料金とは?>
DTI SIMにはデータ通信だけの「データプラン」、データ通信+SMSの「データSMSプラン」、データ通信+SMS+10分かけ放題の「音声プラン」の3種類があります。それぞれデータ容量は2GB、4GB、8GB、16GB、すごギガ(毎日1.4GB)から選択します。
一番安いのは「データプラン」の2GBで月額660円です。一番高い料金プランでも「音声プラン」のすごギガで3,960円なのでかなりコストパフォーマンスはよいでしょう。契約中のプラン内容を途中で変更する場合、同種別プラン内での容量変更が可能となっています。異なる種別へのプラン変更はできないので注意しましょう。
<オプション>
DTI SIMではオプションも多数用意しています。容量チャージ(500MBor1GB)や国際電話、国際ローミング、転送電話(国内・国外)、留守番電話、キャッチホンなどがあります。
<10分かけ放題・おとくコール・おとくコール10などあり>
DTI SIMではオプションサービスとして通話に関するオプションを多数用意しています。「10分かけ放題」は10分以内の国内通話が何度でもかけ放題になるオプションサービスです。通話時間が10分を超えた場合11円/30秒(税込)の通常料金の半額で通話ができます。10分かけ放題は2GB/4GB/8GB/16GB/すごギガプランに標準付帯のサービスです。
「おとくコール」は通常の半額の11円/30秒(税込)で通話できる従量制オプションサービスで月額利用料は必要ありません。また「おとくコール10」は月額定額902円で10分以内の国内通話が何度でもかけ放題になるオプションサービスです。通話時間が超えた場合は、11円/30秒(税込)の通常料金の半額で通話ができます。”